翻訳と辞書
Words near each other
・ A-4 スカイホーク
・ A-40 (グライダー)
・ A-40 (航空機)
・ A-42 (航空機)
・ A-5 (航空機)
・ A-50 (航空機)
・ A-6 (航空機)
・ A-60 (航空機)
・ A-6イントルーダー
・ A-7 (航空機)
A-7 (航空機・ソ連)
・ A-A基準
・ A-Bディファレンス
・ A-B平面角
・ A-LA-BA・LA-M-BA
・ A-Vブロック
・ A-Zスーパーセンター
・ A-Zマキオスーパーセンター
・ A-box DVD 〜avex Best Hit Collection〜
・ A-box NEO 〜avex Best Hit Collection〜


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

A-7 (航空機・ソ連) : ミニ英和和英辞書
A-7 (航空機・ソ連)[えい7]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

航空 : [こうくう]
 【名詞】 1. aviation 2. flying 
航空機 : [こうくうき]
 【名詞】 1. aircraft 
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
: [き, はた]
 (n) loom
ソ連 : [それん]
 【名詞】 1. (former) Soviet Union 2. USSR 
: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 

A-7 (航空機・ソ連) : ウィキペディア日本語版
A-7 (航空機・ソ連)[えい7]

アントノフ A-7(Antonov A-7)は、第二次世界大戦ソビエト連邦で開発された兵員輸送用の小型軍用グライダーである。
== 開発 ==
1941年ドイツの侵攻の後間も無く赤軍の最高司令部は輸送グライダーの必要性を認識し、幾つかの設計局に開発を命じた。オリェーク・アントーノフ1939年に予備的に設計していた小型グライダーを提案した。この機は当初RF-8(''Rot Front-8'')という名称で、本質的にはスポーツ・グライダーのRF-7を大型化したものだった。評価試験の結果、搭乗者数を5名から7名(操縦士を含む)に増やした。
A-7は引き込み式の降着装置を持つ全木製の高翼機であった〔。
1941年遅くに評価が行われてA-7(Antonov, 7 人乗り)の名称で量産命令が出され、約400機が製造された。1942年遅くから1943年初めにかけて1,000リットルの燃料を搭載したタンカー・グライダーという通常とは異なる派生型がテストされた。これはイリューシン DB-3爆撃機に曳航され、航続距離を延長するために飛行中に給油するというものだったが、量産はされなかった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「A-7 (航空機・ソ連)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.